その他 開発環境構築

HHKBの英字配列をWindowsで使う際に初めにやること。

はじめに

ついに買ってしまいました!

HHKBでございます。調子に乗って無刻印ですwww

こちらは英字配列なのですが、Windowsにぷすっと刺して使おうとするとあれ?打ちたいキーが打てないぞ??となりました。

まあ原因はWindowsに登録されているキーボードの配列が日本語だったからなんですけどね。

ということで備忘録としてHHKBの英字配列をWindowsで使う際に初めにやることを書いておきます。

やること一覧

  1. DIPスイッチのカスタム
  2. 日本語キーボードからUSキーボードへ設定変更をする
  3. 「Ctrl + スペース キー」で入力切り替えできるようにする

1. DIPスイッチのカスタム

以下にまとめました。

2. 日本語キーボードからUSキーボードへ設定変更をする

本日のメイン!

Windowsの設定で、キーボード設定を英語配列にします。

①Windowsの設定を開きます。開いたら「日付と言語」をクリックします。

②左にある「言語」を選択。

③真ん中あたりにある「優先する言語」の「日本語」をクリック。そうすると「オプション」をクリックできるようになるのでクリック。

④ハードウェアキーボードのレイアウト変更画面が開けたら「英語キーボード(101/102 キー)」を選択。

⑤再起動すれば英語キーボードを使えるようになります。

3.DIPスイッチのカスタム日本語キーボードからUSキーボードへ設定変更をする「Ctrl + スペース キー」で入力切り替えできるようにする

以下にまとめました。

最後に

以上、HHKBの英字配列をWindowsで使う際に初めにやること3点でした!慣れてきたらキーをカスタマイズしたりなどしていくとよいと思います。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-その他, 開発環境構築
-, , , , , ,

© 2024 よっちゃんずBLOG