車を買うにあたって実は2年くらい何を買うか悩みに悩みいろいろ見に行ってました
フォードのエクスプローラーの4代目を買うと決めてからも半年くらい探していました。
そんな私が真っ黒なエクスプローラーと最後まで悩んだのが2006年式の白のエクスプローラー。
燃費微妙だけどそもそも燃費気にしてたらこの車選ばないよね!!
個人的に良いと思ったのはエンジンがタイミングベルトじゃなくてタイミングチェーンだから距離が伸びてもメンテナンスが比較的楽そうなところ。
年式古いしこの辺大事。
4代目

5代目以降は見た目が好みじゃないんだよな~~~

以下は中古屋で見てきたときの写真
白にゴールドの感じが良いんです



4代目の特徴として2列目もカーゴモードにするときれいにフルフラットになるのが良いですよね
あと白にボディに茶内装がかっこよいです後ろからの写真がかっこよいです
色合いたまらないな~~
ちなみに2列目を倒した時の奥行きはこんな感じ



200㎝ありますね
横はこのくらい


112cmあります
高さは88㎝

なんでも入ります

3列目だけならこのくらい


103㎝あります
3列目を倒すだけでも結構ものが入れられそうですね
カーゴモード時の2列目シートはこんな感じ

ドアのデザインかっこよいですね
あとアメ車特有の極厚のドアがよい




18年物だと直射日光で白化してしまいますよね
まあこれはしょうがない

足回りはこんな感じ



サンルーフとキャリア用のレールもあり、ヒッチカーゴも付けられるようになってます
パワー的に牽引車としても使えるか?法律的に行けるのかはさておき



リアカメラも標準装備
18年前の車なのに付いているのうれしいですね
車で大きめですし

ボンネット開けてみていくとこんな感じ






エンジン回り

4.6リッターのV8エンジンがいかつい
やっぱりエディーバウアーを買うべきだったか。。。
エンジンをかけた瞬間に車内がブルッと震え、その直後からシュルシュルとV8独特のアイドリング音を響かせる感じが良かった!













内装
ハンドルが単一の色でメタリックカラーとかが入っていないのがクラシックな感じで個人的には良い
あとウッドっぽいデザインのフレームが熱い




結構、革が傷んでいますね、、、
ただこういうのを自分で直すと愛着が湧いてきますよね~




運転席以外はぴかぴかか?
ちょっと傷んでますけど直せる直せる


天井も茶色系
明るい色だと圧迫感がなくてよいです
といってもセダンとかと違って天井高くて広いからないのだけど

