カテゴリ:Engineer Skills
完全無料で高品質の内容が学べるコンテンツまとめ(2022/1/4時点)
はじめに 企業/大学が最高品質の教材を、無料で公開していますので参考になりそうなもののまとめを作ってみました。 以下の仕分けでとりあえずは整理しています! コンピュータサイエンス概要 プロジェクトマネジメント系 データベース/RDB/SQL系 セキュリティー系 プログラミング言語系 英語 その他 コンピュータサイエンス概要 コンピュータサイエンスを体系的に学びたいならこれが一番のコンテンツです! 日本語翻訳サイト↓ 米ハーバード大のコンピュータサイエンス入門講座「CS50」 本家サイトはこっち↓ This ...
カテゴリ:Tech Skills
よく使うけど忘れるので備忘録を兼ねて投稿。 Linuxでは自動でSDカードなどのデバイスがマウントしないのでSDカードをマウントする方法についてメモしておきます。 概要 接続手順 デバイスの接続デバイス名の確認デバイスのマウントマウントの確認 取り外し手順 マウントの確認アンマウントアンマウントの確認 やり方 接続手順 1.デバイスの接続 PCにデバイスを挿入。 2.デバイス名の確認 # dmseg 上記のコマンドを実行すると接続したデバイスの名前が出てきます。sdaとかsdbとか。 たくさん出るときはg ...
Linuxでフォルダの中身があっても強制的に削除するコマンド
よく使うけど忘れるので備忘録を兼ねて投稿。 ディレクトリの削除には、rmdirも使えるが、いちいち中身を空にしてからディレクトリを削除しなければならなかった。rmコマンドを使うと、ディレクトリを強制的に削除することが出来る。 はい、ということでrmコマンドで削除をしますのじゃ! rmコマンドに -R というオプションをつけて % rm -R ディレクトリ名 とすると、ディレクトリの中身を消してからディレクトリも消してくれる。 それでもだめならこっち % rm -Rf 削除したいディレクトリ名 ディレクトリ ...
長時間、PCやスマホを見ていると目が疲れてきますよね? iPhoneには「Night Shift」という夜間にiPhoneを使っていても目が疲れにくいように画面のブルーライトとカットする機能があります。有名な機能なので使っている方も多いかと思います。 実はWindowsにも同じような機能があって、目を疲れにくくできるんです! このページでは、Windowsでブルーライトをカットする設定方法を紹介します。 デスクトップ画面からWindowsの設定画面を開く 夜間モードの設定を開く まずはデスクトップ画面で右 ...
コマンドプロンプトを利用していて黒い背景に濃い青字等が出て何書いてあるかわからねええ!!!ってなったことはありませんか? 非常に困りますよね?今回はコマンドプロンプトの背景色を変更する方法を紹介します。 コマンドプロンプトを起動、プロパティを開く コマンドプロンプトはスタートメニューのWindowsシステムツールにいます。こちらを起動してください。 起動したあと、以下ようにタイトルバーを右クリックしてプロパティを開いてください。 画面の背景のカラーを選択 タブ”画面の色”で好きな色を選択すれば背景色が変更 ...
はじめに 出先で家のPCを触りたいって時にWindows標準搭載のリモートデスクトップなどリモートデスクトップソフトを使うことが多いと思います。私がよく使うのがAnydeskというリモートデスクトップソフトなのですが、MacからWindowsにアクセスしたり、WindowsからLinuxにアクセスするとキーボードがうまく入力できないことがありましたので解決方法について調べてみました。 ちなみにAnyDeskは起動が軽く、サクサク動く事から使い勝手が良く、終了時に広告が出ることもありません。また長時間使って ...
カテゴリ:ハセオのFA百科事典
概要 アクチュエータの稼動部に使うロポットケーブルやチェーンを通したり、保護したりするもの。 詳細 「ケーブルキャリア (Cable carrier)」は、機械設備などにおいて、ケーブルやホースなどの配線を保護・支持するために使用される装置です。また、エネルギーや信号を伝達するための配線を保護し、機械の動きに合わせて配線を移動させることができます。 ケーブルキャリアは、一般的にはケーブルを収納する箱状の構造物で、その箱の中にケーブルを通して保護します。ケーブルキャリアは、機械設備の動きに合わせてケーブルを ...
カテゴリ:ハセオのIT百科事典
一覧 あかさたなはまやらわいきしちにひみりうくすつぬふむゆるをえけせてねへめれおこそとのほもよろん